子育てはてんやわんや(^o^;)

娘たちと、楽しく元気に!発達障害なんかに負けないぞ♪

僕らをつなぐ音 in 長泉~\(~o~)/☆JAY'S GARDEN♪

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます!

二人の女の子の子育てに奮闘中&ENJOY中の❝みかん❞です@^^@

**********

 

3月31日。

私とこみかんは高校のオリエンテーションで行けませんでしたが、

実は、JAY'S GARDENさんのワンマンライブが長泉でおこなわれました!

私とこみかんのチケットもとってありましたが、

まさかまさかのオリエンテーションがその日に大当たり(;^_^A

なので、私の母とこりんごが代表で行ってきました@^^@

f:id:kurumitoatom:20180401220956j:plain

JAY'S GARDEN

こりんごは、本当に本当に本当にJAY'S GARDENさんのことが大好きで、

毎日毎日毎日毎日毎日毎日…、「JAY'Sに逢いたいな~♪でも、31日になっちゃうと、すぐライブが終わっちゃう。」と言い続けていました(*^^*)

その気持ちはすごくよく分かるっ!(笑)

ライブ当日が楽しみなのに、当日になるとあっという間に時間が過ぎて終わってしまうから、寂しいんです(T_T)

次に私たちが行けるライブはいつなのか分からないから、寂しいんです。

その気持ちが、こりんごはとてもとても強いようで、真剣に悩んでいました(^^;

真剣に悩んではいたものの、顔はにやけていました(^m^)

 

こりんごは、ファンの方にも可愛がっていただき、

上の写真も買っていただいたりして、楽しいことばっかりだったようです@^^@

「JAY'Sと何にもお話しできなかった(T_T)」と、帰ってから言っていましたが、

インストアライブとは違うので、それは仕方ありません(^^;

でも、それがこりんごにはなかなか納得できないので、大変でした(;^_^A

 

それでも、帰ってから夜23時半過ぎまで、

全然寝ようとせずJAY'Sの話をし続けてくれました@^^@

今日の朝は、起きてすぐ「おはよう」も言わずに、

「昨日、ゆうすけさんがね…のりさんがね…たいちさんとあつしさんがね…」と、またまた長泉のお土産話が始まり、こりんごの頭の中はJAY'S GARDENさんでいっぱいなようでした(* ´艸`)

 

今日は車で買い物に行ったりこみかんの高校の用事で出掛けたりしましたが、

車の中でも姉妹揃ってCDでカラオケ大会♪

しょっちゅう喧嘩する二人ですが、今日は仲良くずっとJAY'Sの歌を歌っていました。

 

JAY'S GARDENさんの事を想ったり、歌を歌ったりすることで、

こんなにもテンションが上がるんです。

素晴らしいっ!!!!!

こんなに楽しい気持ちで過ごせるなんて、幸せな事です@^^@

 

ほんとに、JAY'S GARDENさん、ありがとう~(人''▽`)

今度こそ、みんな揃ってライブに行くぞ~!

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 子育てを楽しむへ
にほんブログ村


女姉妹ランキング

↑↑ブログランキングに参加しています@^^@

ポチッと応援お願いします♪

 

《スポンサーリンク》

 

高校のオリエンテーション

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます!

二人の女の子の子育てに奮闘中&ENJOY中の❝みかん❞です@^^@

**********

 

昨日はこみかんの高校のオリエンテーションでした(*^^*)

f:id:kurumitoatom:20180401051147j:plain

朝8時20分受け付け開始で、12時半くらいまでの半日、

色々なお話を伺いました。

 

中学入学の時と違い、同級生の元々のお友達が一人もいません。

かなり不安に思いながらのオリエンテーションだったようです。

最後の30分以外は保護者と子供が別々にオリエンテーションだったので、

体調が戻っていない私もパニック発作が起こりそうで大変でした(>_<)

娘のためにも、早く元気に戻りたいと心から思います。

 

オリエンテーションでは、学校の歴史や考え等のお話、

そして、学校生活で大切な事、守らなければいけない事、

スクールバスの説明など、色々ありました。

不安もありますが、希望と期待が膨らむ内容でした。

 

もうクラスが決まっていて、子供たちはそれぞれの教室でオリエンテーションでしたが、保護者も終わりごろ教室へ行き、様子を見てきました。

中学よりこじんまりした教室で、担任の先生と副担任の先生がいらっしゃいました。

少し寂しかったのは、机と椅子(^^;

こみかん&こりんごは、幼稚園も小学校も中学校も机と椅子がフル木材。森林の町なので、机も椅子も、ビス以外の金具を一切使っていない、無垢の木だけで作られたものだったのです。

なので、スチールや樹脂の机と椅子が寒々しく感じました(^^;

こみかんは「すごい違和感ある~」と言っていました(^^;

でもまあ、机と椅子にはすぐ慣れるでしょう(笑)

 

教室でのお話の中で、授業で行われるオンラインイングリッシュに年間2万円かかると初めて聞きΣ(゚д゚lll)、そして、今日買いに行く教科書類と一緒に電子辞書(3万円前後)を買わなければならないと初めて聞きΣ( ̄ロ ̄lll)、

私立でお金がかかるのに、更に予期せぬ出費が……と、ショックを受けたのでありました(;^_^A

 

でも、親があんまりショックを受けていると娘が気にしてしまうから、ショックな気持ちは胸の中にしまっておきます(笑)

 

娘が頑張って勉強した結果、入学が決まった高校!

だから、親も頑張らないとっ(^o^)b

 

これからも、一緒に頑張ってこうねっ♪

 

 


女の子ランキング

↑↑ブログランキングに参加しています@^^@

ポチッと応援お願いします♪

 

《スポンサーリンク》

 

離任式

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます!

二人の女の子の子育てに奮闘中&ENJOY中の❝みかん❞です@^^@

**********

 

先日、小学校でも中学校でも離任式が行われました。

大好きな先生とのお別れは、本当に寂しいです。

 

小学校で離任された先生の中に、S先生がいらっしゃいました。

S先生は長女こみかんが4年生の時から6年間いてくださった先生で、

こみかんもこりんごも、とてもお世話になりました。

 

また、こみかんが4年生だった時にJAY'S GARDENさんが小学校へ来て下さったのですが、S先生はその時の事を知っている最後の先生でした。

S先生とこりんごは、毎日のようにJAY'S GARDENさんの話をして、

放送担当だったS先生は、お昼の放送や学校行事(お楽しみ会と縦割り遊びとか1年生・6年生の歓送迎会など)の時に何度も何度もJAY'S GARDENさんの曲を流してくださいました。

こりんごも、新曲が出る度にJAY'SのCDを学校へ持っていき、S先生にお昼の放送で流してもらっていました。

 

こみかんもこりんごも、S先生に担任していただいたことはありませんが、

社会や体育などの授業を受け持っていただいたり、放送委員でお世話になったり、

そしてJAY'S GARDENさんの話で盛り上がったり…と、

S先生ととっても仲良しで、大好きでした。

 

あと一年。こりんごが卒業するまで、異動せずにいていただきたかったです(T_T)

私も、S先生に、こりんごのことについてお話を聞いていただいたこともあり、

本当に大好きな先生です。

本当に、あと一年、いていただきたかったです(T_T)

 

f:id:kurumitoatom:20180330070811j:plain

ローズマリー

3月は別れの季節。

4月に新しい出会いがあると分かっていても、別れは寂しいです。

それでも、みんな前へ向かって歩んでいく!

先生方にも子供たちにも、明るい未来が待っていますように!

 

次女こりんごが3年生の時に読んで、ローズマリーに憧れ、庭に植えました(*^^*)上のローズマリーの写真は、その時植えたローズマリーの今の姿です♪

 

 

 


女の子ランキング

↑↑ブログランキングに参加しています@^^@

ポチッと応援お願いします♪

 

《スポンサーリンク》

 

娘たちのお誕生会(*^^*)

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます!

二人の女の子の子育てに奮闘中&ENJOY中の❝みかん❞です@^^@

**********

 

2月・3月は、娘たちのお誕生日でした(*^^*)

 

2月のこりんごのお誕生日には私の体調が良くなくてブログを書けなかったので、

今日、二人分のお誕生会を載せます@^^@

 

 

2月1日

次女こりんごの11歳のお誕生日\(^o^)/

f:id:kurumitoatom:20180327194902j:plain

バースデーケーキ☆ガトーナチュール

ケーキは、大好きなガトーナチュールさんのショコラフレーズ♪

 

 

f:id:kurumitoatom:20180327194924j:plain

お姉ちゃんと一緒にピースサインの二人♪

こりんごのお誕生日なのに、

どっちがろうそくをさすとか、どっちがろうそくの火を付けるとか、

どっちがろうそくの火を消すとか…で毎年揉めます(^^;

 

 

 

3月26日

長女こみかんの15歳のお誕生日\(~o~)/

f:id:kurumitoatom:20180327194936j:plain

バースデーケーキ☆ガトーナチュール

ケーキは、やっぱり大好きなガトーナチュールさんのいちごのタルト♪

 

 

 

f:id:kurumitoatom:20180327195012j:plain

またまた二人でピースサイン@^^@
そしてこの日も、どっちがろうそくをさすか、

どっちがろうそくの火を付けるか、どっちがろうそくの火を消すか、

チーズフォンデュの火はこりんごが付けたから、ケーキの火はこみかんが付ける、とか…( ̄▽ ̄;)

大揉めの姉妹でした(;^_^A

11歳と15歳のお誕生日のはずですが……幼い~~~(^m^)

 

 

とにもかくにも、下の子が10代になってもう1年経つんですね。

上の子はもう、中学卒業。。。

子供の成長を喜びつつ、親離れしてしまうのが寂しい今日この頃でした…(^^;

 

こみかん&こりんご♪

二人の愛する娘たち(#^.^#)

 

お誕生日おめでとうっ\(≧▽≦)/

 

 


女姉妹ランキング

↑↑ブログランキングに参加しています@^^@

ポチッと応援お願いします♪

 

《スポンサーリンク》

 

次女、三者面談。来年度の支援級に向けて(^^)

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます!

二人の女の子の子育てに奮闘中&ENJOY中の❝みかん❞です@^^@

**********

 

昨日、小学校の三者面談に行ってきました。

次女こりんごが、来年度の6年生で支援学級に在籍することになったので、

そのことについて色々お話しました。

 

まず、5年生でやりきれなかったドリルやプリント・テスト類。

これは、自宅へ持って帰ってもやらない(私が教えようとしても9割方断固拒否(^^;)ので、6年生になってから支援級の先生と一緒に少しずつやろう、ということになりました。

特に算数と国語(読解の前に読むことが苦手。漢字もなかなか覚えられません。)は苦手なので、家庭では暴れてしまうんです。

なので、家庭学習は進研ゼミのチャレンジタッチと、その時『やれる』と思えたことをやる、というふうに決めました。

 

次に、来年度各教科をどちら(支援級か通常級か)で受けるのか、決めました。

国語・算数:支援級

理科:通常級

社会:6年生になってみて通常級で受けたくなったら通常級

英語:通常級

体育・音楽・家庭科:通常級

図工:支援級

総合・道徳:通常級

このような感じで、こりんごの希望を聞いて決めました。

 

中学と違い、小学校では、支援級に在籍していても『交流』という形で通常級へ出かけていき、授業を受けることができるので、

こりんごのように今まで通常級だった子も無理なく寂しくなく学校生活を送ることができます(*^^*)

自分の基地は安心できる支援学級。

そして、そこから、元々の友達がいる通常級へ通う。

給食や朝の会・帰りの会は支援級。

運動会や学習発表会などの行事は、支援級の子も可能な限り自分の学年(通常級)へ入って頑張ります@^^@

 

5年生も途中から支援級に机と椅子を置かせていただいていた娘ですが、

4月からの学校生活は今までと変わりないものなのか、少し違うのか、

6年生になってからのお楽しみです@^^@

 

あと、支援級に入ってからの予定帳等を見せていただきました。

一般に売られている予定帳よりも大きく、保護者との連絡帳も兼ねています。

また、支援級ではA4サイズのファスナーバッグを使い、予定帳や学校からのお便りなどを全部入れて、子供が保護者に忘れず渡せるようにするのだそうです。

こりんごはいつもお便りを私に渡さず、私が勝手にランドセルから出すと

「勝手に出さないでっ!」と怒るので(^^;、

学校が用意してくれたバッグに一式入れてお母さんに渡す、というのが

こりんごの『当たり前』になったら助かるなぁ、と心から思います(*^^*)

 

f:id:kurumitoatom:20180321222444j:plain

自分で作ったお弁当♪

これ⇑は、こりんごが自分で作ったお弁当です@^^@

こりんごの小学校では、各学期に1回、一年間に3回、

自分でお弁当を作る日があります。

低学年の頃は、卵を混ぜるとか、ご飯を入れるとか、簡単なことをお手伝いしてくれる程度でしたが、大きくなるにつれて自分で作るものが増え、

今回はほとんど自分で作ることができました!

出汁巻き卵も、私が少し手助けしただけで、ほぼ自分で作りました♪

こりんご、すごい!

6年生になっても頑張ろうね(^_-)-☆

 


発達障がい児育児ランキング

↑↑ブログランキングに参加しています@^^@

ポチッと応援お願いします♪

 

《スポンサーリンク》

 

長女こみかん、中学校卒業式(*^^*)

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます!

二人の女の子の子育てに奮闘中&ENJOY中の❝みかん❞です@^^@

**********

 

今日は、長女こみかんの卒業式でした(*^^*)

f:id:kurumitoatom:20180319214639j:plain

入学前、大きめに買ったジャージが、まだブカブカのまま。

あっという間に3年が過ぎてしまいました。

 

幼稚園の3年間も小学校の6年間もあっという間でしたが、

子供から大人へとかわっていく過程の中学3年間は、

今まで以上にあっという間だったように感じます。

部活や定期テスト、学調、受験…

小学生の頃と比べ物にならないくらい忙しい3年間でした。

 

学校ではいつもいつも元気に明るく振舞っているこみかんは、

知らず知らずのうちに色々背負い込んで、大変になり、

ご飯が食べられなかったり頭痛が酷かったり肩こりが酷かったり腹痛が続いたり…と、体の不調を訴えることも多く、病院にも何度もお世話になりました。

 

しかし、どんなに大変でも、「学校大好き!先生大好き!友達大好き!」と言って、楽しそうに学校へ通っていました。

 

小学4年生の時には不登校になり大変でしたが、その時に友達が寄り添ってくれて乗り越えることができました。

その事以来、こみかんの友達に対する想いは大きく強くなり、

友達大好き!学校大好き!の気持ちが大きく育ったようです(*^^*)

 

 

 

高校へ進学すると、みんな離れ離れになってしまいます。

こみかんが入学する高校へは同じ中学からの同級生が一人もいません。

でも、今の時代はいいですね(*^^*)

高校入試が終わったとたん、みんなスマホを買ってもらい、LINEも解禁!で、

早速皆で繋がったようです。

LINE等を上手に正しく使って、中学の友達ともずっと仲良しでいられたらいいね、と、心から思います!

 

 

f:id:kurumitoatom:20180319214700j:plain

 

こみかん、義務教育9年間、お疲れ様!

元気に大きくなってくれてありがとう(#^^#)

これからは、さらに広い世界で輝いてほしい。

ママは、いつもいつも、娘の幸せを願っています。

 

ずっと、本物の笑顔でいられますように!

高校でも頑張ろ~っp(^o^)q

 

 


女の子ランキング

↑↑ブログランキングに参加しています@^^@

ポチッと応援お願いします♪

 

《スポンサーリンク》

 

~聴覚過敏~耳栓やイヤーマフ・ヘッドホンで自分を守る! ー 発達障害の特徴③

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます!

二人の女の子の子育てに奮闘中&ENJOY中の❝みかん❞です@^^@

**********

 

発達障害の特徴に、聴覚過敏があります。

もちろん個人差はありますが、我が家の次女こりんごは聴覚過敏です。

4年生の夏に発達障害について知るまでは、

トイレの音や掃除機の音などを怖がる娘の事を『なんでこんなに怖がるんだろう?』と思っていました。

 

まず、一番怖がったのがトイレの音。

おむつが取れたあとも、家の一階のトイレと幼稚園のトイレしか入れませんでした。

家の2階のトイレは「音が違う、音が大きい」と言って絶対に入りません。

私には、その音の差が分からないのですが、こりんごの耳には怖い音に聞こえるんですね。

お出掛けしてもトイレに座れず、耳を塞いで怖がりました。

なのでお出掛けの時はいつも、ワイドのペットシーツと携帯用トイレを持参していました。

そんなこりんごも、小学2年生の夏にサービスエリアのトイレにようやっと座れました。

しかし、その後も、雰囲気が明るくて便座が白かクリーム色のトイレに私が付き添い、肩を抱っこしていてあげないと座れません。

それは、11歳になった今も変わらず、お出かけ先では必ず私かお姉ちゃんかばーばが付き添ってトイレに入ります。

家の2階のトイレにはいまだに入れません(^^;

学校でも、1ヶ所のトイレしか使えず、学校行事で遠足や社会見学に行く日には、

1日中トイレを我慢してしまいます(T_T)

なので、トイレに関して今一番の心配事は秋の修学旅行。。。

自動で流れたり、自動で蓋が開閉するようなトイレは飛び上がって怖がるので、

修学旅行先で心配です(>_<)

 

次は掃除機。

これも、耳を塞いで「怖い怖い」と言いながら逃げます。

娘に今から掃除機をかけるということを言い忘れて突然掃除機をかけると、

飛び上がって逃げるので、すぐに掃除機を止めます。

そして、「掃除機が終わるまで、ほかの部屋にいてね」等と伝えるのですが、

返事は「いやっ!」( ̄▽ ̄;)

結局、掃除機をかけられないこともしばしばです…( ;∀;)

 

そして、日常の雑音。

通常級にいた頃、クラスの子たちの会話や遊ぶ音が気になってたまらなかったようです。それで怒ってしまい、お友達とトラブルになることも…(;_;)

家庭でも、ちょっとした声掛けが、こりんご自身の気持ちと反するものだったり突然だったりすると、こりんごには強烈な異音に聞こえるのだそうです(*_*)

こちらは普通に話しているつもりでも、こりんごが異常に反応するので、いつも戸惑っていましたが、発達障害と分かって、事情も分かりました(;・∀・)

 

最後に電動のこぎりの音。

学校の工作や、森林体験学習で糸鋸(のこ)を使ったのですが、

こりんごは、それが怖くて嫌で、学校へ行けませんでした。

 

 

そんな毎日なので、昨年から耳栓とヘッドホンを使っています!

f:id:kurumitoatom:20180318181619j:plain

耳栓は、主に学校や出先で使っています@^^@

すぐに無くしてしまうので、左右がコードで繋がっているものを買いました。

ヘッドホンは進研ゼミで届いたものです♪

自宅では、ヘッドホンとして使わない時もこれをイヤーマフ代わりに使っています。

 

耳栓もイヤーマフやヘッドホンも、音を完全に聞こえなくするわけではありませんが、

耳に入ってくる音を和らげてくれるので、こりんごも楽になるようです@^^@

 

こうして工夫することで、発達障害の様々な困難さを少しでも軽くして、

日々、暮らしているのでありますv(^_^)v

 

あっ!

大きな音が苦手、と言っても、自分が好きな音なら大きくても平気なようで、

JAY'S GARDENさんのライブとか地元の夏祭りの太鼓・お囃子は大好きです(^m^)♪

 

  

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村


発達障がい児育児ランキング 

↑↑ブログランキングに参加しています@^^@

ポチッと応援お願いします♪

 

《スポンサーリンク》