子育てはてんやわんや(^o^;)

娘たちと、楽しく元気に!発達障害なんかに負けないぞ♪

担任の先生と部活の先生と面談しました!

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます!

二人の女の子の子育てに奮闘中&ENJOY中の❝みかん❞です@^^@

**********

 

現在、かなりの登校しぶりを起こしている次女こりんご。

部活(吹奏楽)に関する問題もあり、

先日、担任の先生と部活の顧問の先生と三者面談してきました。

 

現在、ほぼ不登校(小学生が体験入学で来る日などは登校する)なため、

土曜日の部活以外ほとんど参加できていない状況です。

 

部活の先輩からも

「〇〇さん(こりんご)、何にも練習しないでコンクールとか出るのはダメだと思う。」

等の声が上がっているとのこと。

それは、吹奏楽に限らず、どの部活でも当たり前ですよね。

 

顧問の先生のお気持ちとしては、

せっかく吹奏楽部に所属しているんだから、頑張って練習して、

来年夏のコンクールに出させてあげたい…と考えてくださっています。

だからこそ、とにかくこりんごに部活に出てほしい。

学校に来てほしい。

先生は、そういうお気持ちで一杯のようでした。

 

こりんごはコントラバスなのですが、

コントラバスが難しくて、嫌で、仕方ないと毎日言っています。

 1学期からその事で悩んでいるのですが、

先生がこんなことを提案してくださいました。

 

①これから3学期が終わるまで、とにかくコントラバスを頑張る。

 毎日頑張っても難しくてできなかったら、その事を部員に話して、

 来年度の1年生の楽器決めの時にこりんごも改めて楽器決めをする。

 

②もう、コントラバスはやめて、

 3学期が終わるまで一生懸命吹奏楽部員の役に立つことをする。

 顧問の先生の助手的な仕事を一生懸命やって、

 来年度の1年生と一緒に楽器決めができるよう、部員に話す。

 

どちらにしても、新1年生と一緒に楽器決めをするわけだから、

来年度は1年生と同じ扱い(夏のコンクールには出ない。)。

 

自分が希望していた楽器とは違う楽器を担当している子は

他にも何人もいるので、新たに楽器決めをするのは普通はあり得ない事なのです。

みんな、担当する楽器が嫌でも頑張って練習しています。

なので、簡単にこりんごだけ改めて楽器決めをしたら、みんな、

「なんで、こりんごちゃんだけ?」と思うでしょう。

 

なので、来年度1年生の楽器決めに加えてもらうためには、

こりんごだって何かしら頑張らなければいけないのです。

 

うまく文章で書けませんが、

冬休み前の四者面談(こりんごと、担任の先生、部活の先生、私)の時に、

この提案を部活の先生からこりんごに話してくださるそうです。

 

来年度、改めて楽器決めをすることで、

大好きなトロンボーンになる可能性もあります。

しかし、こりんごを特別扱いするわけではないので、

新1年生と同じく、全ての楽器をやってみて、

希望を取りつつ先生が判断する、ということになります。

 

コントラバス以外の楽器を担当する、という夢が叶えるためには、

毎日部活に参加しなければなりません。

この提案をきっかけに、こりんごが登校できるようになるか…

まだ分かりませんが、とにかく、四者面談で話し合いです(*^^)v 

 

こりんごが楽しく学校へ行けるようになったら嬉しいのですが…

私も、ちゃんと娘を支えていこうと思います!

 

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村


不登校・ひきこもり育児ランキング

↑↑ブログランキングに参加しています@^^@

ポチッと応援お願いします♪

 

《スポンサーリンク》