子育てはてんやわんや(^o^;)

娘たちと、楽しく元気に!発達障害なんかに負けないぞ♪

こりんご、4年生の春に算数検定9級合格!

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます!

二人の女の子の子育てに奮闘中&ENJOY中の❝みかん❞です@^^@

**********

 こみかんの受験も終わり、少しホッとしています(*^^*)

(まだ公立の結果は分かりませんが(^^;)

 

とにもかくにも、よく頑張りました!

 

 

よく頑張った、と言えば、こりんごの算数検定も。。。

 

実はこりんごは、4年生に上がってすぐ、算数検定を受けました。

お姉ちゃんのこみかんが数学検定を受ける、と言ったら、

こりんごも「私も受ける!」と言って…。

 

1年生の計算カードからそうでしたが、宿題の算数プリントや計算ドリルをこなすのもとても大変で、3年生の時には夏休みの宿題のプリントをやりきれず、

低学年の頃よりも勉強に関して不安に感じていた3年生でした。

しかし、3年生の頃はまだ学校の勉強についていけてはいました。

 

3年生の頃も現在(5年生)と同様、宿題で計算問題が並んでいるとパニックになり、なかなかやることができませんでしたが、落ち着いてできる時には問題を解いて正解できたので、

算数検定も9級(小学3年生を終えたレベル)なら大丈夫かな、と思い、

こみかんと一緒に受けさせることにしました(^^)

 

検定当日。。。

『まわりをキョロキョロ見るとカンニングって思われてしまうから、キョロキョロしたらダメだよ。』

『分からない問題があったら、そこで止まらずに次の問題をやってね。一つの問題でずっと悩んでると時間が無くなっちゃうからね。』

『頑張って見直しもしてみてね。』

『学校のテストと同じように頑張れば大丈夫。』

 

このような事を伝えて、検定を受けさせました。

 

そして検定修了後、にっこにこの笑顔で会場から出てきました@^^@

 

 そして結果は…

 

f:id:kurumitoatom:20171128153924j:plain

見事、合格っ(≧▽≦)!!

頑張ったね!!!

すごい!!!

 

あの時の、こりんごの嬉しそうな得意そうな顔が忘れられません(*^^*)

 

4年生、5年生と苦手がさらに増え、不登校傾向にもなり、

自己肯定感も一時少し下がってしまって心配しましたが、

算数検定に合格したことがこりんごの『明かり』になってくれたら嬉しいです!

 

その後、お姉ちゃんのこみかんが数学検定3級まで合格したので、

こりんごもまた算数検定を受けたいと言っていますが、

なかなか…(^^;

4年、5年で算数が難しくなり、宿題もやれないような状況なので、

受けさせることができません(>_<) 

 

「計算ドリルやろ…」 「いやっ!」

「宿題のプリント(算数)やろ♪」「いやっ!」

「ママが教えてあげるよ」「いやっ!算数はやりたくないっ!」

「…(^^;」「算数は、チャレンジ(進研ゼミのチャレンジタッチ)だけ!」

「分かった(*^^)vじゃ、タッチで頑張ろ♪」

 

 こんなやりとりが毎日で、なかなか算数ができるようになりません(^^;

進研ゼミのチャレンジタッチだけはやるのですが、

分からないものは分からないので、なかなか正解できないようです。

でも、調子(気持ちの)が良い時は分からないところを聞いてきてくれるので、

こりんごはチャレンジタッチでボチボチ頑張ればいいかな、と思っています@^^@

 

算数検定も、本当に受けたいのなら、

少しずつ年月をかけて一つずつ受けていけばいい(^_-)-☆

 

こりんご、頑張れ~p(^o^)q

 


発達障がい児育児ランキング

↑↑ブログランキングに参加しています@^^@

ポチッと応援お願いします♪

 

《スポンサーリンク》